拝啓 陽春の候、皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より当施設の運営につきまして格別のご理解とご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、先般より施設内におきまして、複数のご利用者様および職員に胃腸炎が疑われる症状が見られたことから、感染拡大防止のため面会を控えていただいておりましたが、このたび終息が確認されましたことをご報告申し上げます。
つきましては、令和7年4月11日(金)より、面会を再開させていただきます。長らくの間、ご不便とご心配をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力に心より感謝申し上げます。
なお、面会再開にあたりましても、引き続きご利用者様の安全を第一に考え、以下の感染予防対策へのご協力をお願い申し上げます。
〈面会時のお願い〉
・発熱や体調不良のある方の面会はご遠慮ください
・ご来設時には、手指消毒と検温へのご協力をお願いいたします
・施設内では必ずマスクをご着用ください
・大人数でのご来訪や長時間の面会はお控えくださいますようお願いいたします
今後も、ご利用者様が安心してお過ごしいただける環境づくりに努めてまいります。何卒、変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム春光園
施設サービス室室長 畑 雅一
ご家族様各位
平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
現在、当施設において、複数のご利用者様および職員に胃腸炎が疑われる症状が確認されており、感染拡大防止のため施設医の指示のもと、以下の対応を実施させていただきます。
3月28日現在、面会につきましては終息までの間、できる限りお控え頂きますようお願い申しあげます。また、再開の時期に関しましては、随時このホームページにてご案内いたしますので、適宜ご確認をいただきますようお願いいたします。
なお、発熱や体調不良などの症状が確認されているご入所者様のご家族様へは、個別にお電話にてご連絡をさせていただいております。
ご家族の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご入所者様の安全確保のため、ご理解とご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
特別養護老人ホーム春光園
施設サービス室室長 畑 雅一
社会福祉法人 春光園では、現在「インスタグラム」を積極的に活用し
日頃の様子やイベントの様子を定期的にアップしています。
少しでも興味を持って頂きましたなら
ぜひともフォローをよろしくお願いいたします。
こんにちは
ただいま、春光園(特養・デイサービス)では、インスタグラムの運用を開始しております。
近々の様子につきましては👇をクリックしてご覧ください。
https://www.instagram.com/welfare_shunkouen/
どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ寒さが厳しいですね。
ということで
皆様の心が温かくなるよう「ドッグセラピー」を開催いたしました。
よければ👉をごらんください https://linevoom.line.me/post/1170753381850685865
2024年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます
日頃より当施設の運営に対しまして、温かいご支援とご協力を賜り心より御礼申し上げます。
今後も職員一同、感染予防に配慮しつつ、皆様に安心して生活していただけるサービス提供に努めてまいりますので、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なお、春光園デイサービスでは新年のごあいさつとして、「はるかぜ 令和6年1月号」を掲載しております。そちらも合わせてご覧くださいませ!
2024年が、皆さまにとって、健康で幸多き一年となりますようお祈り申し上げます。
特別養護老人ホーム春光園 職員一同
ただいま、デイサービス及びショートステイに空きがございます。
ご利用を検討されている方がおられましたら、お気軽に担当までご連絡ください。
詳細は↓をクリック!
本日はドッグセラピーを開催です。
コチラを👇クリックしてご覧ください
特別養護老人ホーム
https://line.me/R/home/public/post?postId=1170106965008306495
デイサービスセンター
https://line.me/R/home/public/post?postId=1170106902808270024
特別養護老人ホーム春光園では、館内に🎄の飾りつけを行いました。
詳細は↓をクリックしてご覧ください。
https://linevoom.line.me/post/1170105520307516581
只今、ショートステイ・デイサービスに空きがございます。
ショートステイにつきましては、今なら、入所前提の長期ご利用も可能!
詳細は↓下記チラシをご覧ください。
なお、ショートステイに関しましては、長期の利用枠に限りがありますので、お早めに担当までご連絡をくださいませ。
TEL:072-960-8555(担当・高石 畑)
🙂 ご連絡をお待ちしております 🙂